ウォークインクローゼットの広さの目安は?

query_builder 2022/09/13
4
マイホームにウォークインクローゼットを作る際、広さや設置する位置など気になるポイントが多々あると思います。
最適な広さやポイントを取り入れることで、使いやすいクローゼットにできますよ。
ウォークインクローゼットの広さの目安や、把握しておくべきポイントをご紹介します。

▼ウォークインクローゼットの広さの目安
ウォークインクローゼットの目安の広さは、2~4畳程度です。
それぞれの広さで収納できる洋服の数やポイントを見ていきましょう。

■2畳の場合
2畳は夫婦2人分の洋服が収納できる広さで、約200着程収納できます。
壁の左右に、それぞれの物や服を分けるように収納すると管理しやすいでしょう。

■3畳の場合
3畳のウォークインクローゼットは、300着程度の洋服が収納できます。
夫婦のみや子供が1人の場合は、広さに余裕があるウォークインクローゼットです。
収納物が少ない場合は、鏡を置いてコーディネートスペースとして活用したり着替えたりできるでしょう。
※子供の荷物は大人の半分と計算

■4畳の場合
4畳のウォークインクローゼットは、400着程の洋服が収納できる広さです。
子供2人+夫婦の4人家族なら、家族全員の洋服が収納できるでしょう。
しかし、収納に使える実質スペースは壁面のみなので、間取りによっては広い空間を持て余してしまうことがあります。
収納場所を片側のみにできる間取りや壁の両脇に物を置くセパレート型の間取りなど、効率の良い間取りを検討しましょう。

▼まとめ
ウォークインクローゼットの目安の広さは、2~4畳程度です。
一般的に、夫婦のみなら2畳・夫婦+子供1人なら3畳・夫婦+子供2人なら4畳が適しています。
しかし、用途やニーズによって、最適なウォークインクローゼットの広さは異なるでしょう。
お手持ちの洋服や荷物の量を参考に、検討されてみてくださいね。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE